個人日記
名探偵コナンのアプリ開いたら、青山剛昌先生 が病療養&充電のため長期休載というニュースが目に飛び込んできました。 な、なんとっ!と驚いてニュースをネットで検索すると、今号のサンデーであの方の正体判明!!!とあるではありませんか。 注意 ここから…
突然ですが、私は一人旅ばかりしてます。 こないだは一畑電車乗りに島根に行きました。推しでんこの美談姉妹の妹、美談くにのモデル車両の5000系を見るためです。(ちなみにみことモデル車両は1月に引退) で、いつも大まかな旅程は組むんですが、すごく行き当…
ポルノグラフィティの米子公演に行って来ました。 以下、感想となります。詳しいセトリの内容までは書きませんが、(覚えてないんで)ちょっとしたネタバレになるかとは思うので、そういうの嫌だったら回れ右をお勧めします。 ツアートラックの写真だけ記念撮…
ストレイテナーの高松ライブ見にいきました。1年ぶりです。 会場のフェストハレはかなり大きなライブハウスでした。瓦町降りてすぐ隣です。とはいえ、私はw studio redしかライブハウス行ったことないんで、比較のしようがないのですが… 開場までは、外で番…
からかい上手の元高木さんを読むためだけに入れているマンガワンですが、今週は元高木さんが休載でした。 そして日曜日の連載を見ていたら圧勝というのを見つけました。 紹介に「大学生の恋愛模様」とあります。恋愛大好きなので読みました。 最初の方は、吉…
四国まんなか千年ものがたりとは、今年の春に運行を開始した、JR四国の観光列車。徳島県大歩危駅から香川県多度津までをゆっくり走る。 列車には2種類ある。 大歩危駅から多度津までのしあわせの郷紀行、 その逆区間を走るそらの郷紀行である。 乗ってみたい…
Fateのヘブンズフィールが映画化。三部作の最初が先日公開されましたので、見に行きました。 筆者は桜ルート最後までプレイ済みですので、それを踏まえた感想になります。ネタバレガンガンしますので、桜ルートやってなくてネタバレ嫌なら回れ右推奨。 物語…
ふと夜中に目が覚めた。背中が痛い。なんか知らんがすげー痛い。直前まで、背中が痛くなった夢を見ていたので、たぶんその夢の余波であるかと思われる。とりあえず気を紛らわそうと思って、アダルトサイトを眺めてみることにして見た。思うが、自分好みのも…
まさか。まさかこんなに遅れるだなんて思ってもみなかった。いちおう、「8月に1万字、9月に2万字」という当初の字数目標自体はクリアしているものの、問題は調査だ、調査。今まで、何度となく受けてきた、調査。街頭で。学校で。化粧品で。銀行で。国勢調査…
筆者はこの切符入手のために頑張りますので、14日以降、発売日ごとにレポートして行きます。なので都度文が追加されます。 JR西日本が、30周年を記念して一万円でJR西の鉄道乗り放題記念切符を発売すると発表しました。8月の終わり頃の話です。 9月1日。最初…
私は小さい頃から活字に親しんできました。読書好きで眼鏡をかけ、暇さえあれば、本読んでました。まさに絵に描いたような文学少女だったのです。でも、私は今更気づきました。私は本を読むのが好きなのではなかったんだと。暇をつぶすために、本を読んでい…
ポルノグラフィティの好きな曲と自分の思い入れについて書きたくなったので書いて見る。 瞳の奥をのぞかせて 先日歌ったら音程取れなさすぎて辛かった。少し歳が離れた恋愛模様(ていうか不倫だよな)にも聞こえるが、わりと共感できるから好きな曲のひとつ …
私の中にはトレンドがあります。それは毎日変動し続けます。6月は主にアナザーエデンと創世のエルがトレンド入りしておりまして、そのことばかりを考えておりました。7月に入るとクロノ・トリガー、シュタインズゲート、に切り替わります。そしてヌメリナイ…
ハッピーシュガーライフの6巻が昨日発売しました。 帯に書いてある数字(◯万部突破)がどんどん増えて行ってます。帯にはしおちゃんを狂わんばかりに呼ぶさとうが。まさか、捕まって引き離されたとか?!おっかなびっくりページをめくる… と、しょーこちゃん出…
ひとまず希望業界からの内定を得たので終了した就活。膨大なパンフレット、ノート、記録…部屋の隅の掃き溜めになっています。見苦しいのでもう片付けようと思い、捨てはじめました。 でもなかなかたまったものを捨てるのは大変で、見てると思い出がいっぱい…
ヌメリナイトの内容のレポートというよりも、ヌメリナイト参加によって付随した様々なことの感想が大半を占めておりますので、ヌメリナイトってどんなのなんだ?と思って検索で辿り着いたなら別のとこ見てた方が500兆マシです。 偶然検索でnumeriというサイ…
前回のあらまし 0120987927からの電話 - かきたまじる 就活に明け暮れている私は今年の学生特例の手続きをすっかり忘れ、年金滞納状態になっていた。そんな私にバックスグループから電話がかかってくる。バックスグループとは年金督促を請け負う会社である。…
夕方ごろ家に帰ると見知らぬ電話番号から電話がありました。就活中なので、企業からの電話だろうかと思いましたが、留守電も入っていなかったため、とりあえず検索。 すると… 企業は企業でも、国民年金の督促を請け負っている企業からの電話 でした。 無視す…
5巻ラストにてしょーこちゃんの脱落という凄まじい展開を迎えたハッピーシュガーライフ。 そしてお城を捨てる覚悟をしたさとう。展開が気になりすぎるので、あとシールもあるので、ガンガンジョーカーを手に入れた。 ちなみにシールはこんな感じ。 ぽわぽわ…
道をひらく。 かの有名な、松下幸之助氏による著書である。 就職活動でゆうに10を超えるお祈りをくらい、(これを少ないと思う人も、いるかもしれないが)落ち込んでいる私は本屋に立ち寄った。 この本屋は雑貨を多く取り扱っており、ゆったりできるスペースも…
ハッピーシュガーライフの5巻が発売されました。 ここから下はネタバレがあるので、未読の方は回れ右しましょう。 もう何も語るまい。 作中唯一の常識人だと思っていたあの子が…あああ…。 三星くんがさとうに呼び出されて出て来ます。前回、さとうとしょーこ…
ついに久々のまじっく快斗もおしまいです。 今回の扉絵見て、コナン映画1作目の摩天楼のコナン(新一)と蘭(爆弾解体中のひとコマ)をふと思い出しました。 (cvコナン)閉じ込められたキッドと青子、どんどん悪くなるキッドの体調、いったい二人はどうなる?! …
長年、キッドを推し続け、青山先生には「コナンはよ終わらせてキッド描いてくれ」と思っている私にとっては朗報な、キッドの話がサンデーに登場。 いや、コナンもね、面白いですよ、恋愛要素がね…あと謎いっぱいだからね。気になる。 今回、快斗はバイクに乗…
今年で30周年を迎えるかいけつゾロリのムック本が出ました。何を隠そう私の本好きはこのゾロリからはじまりました。小学生の時はこればっかり読んでました。 いま、名探偵コナンとか、パズドラとか、まんぷくマルシェとか、いろんなキャラに熱を上げてますが…
【かんたんな あらすじ】 から紅の恋歌のせいで平和沼にドボンした珀桃はゴールデンウイーク中ひたすらコナンの平和回を見まくるのであった…。 名探偵コナン公式アプリのプレミアム会員登録をすると、24時間50巻を読み放題にする権利が貰えるんですね。私20…
名探偵コナン から紅の恋歌を見ました。一年前の予告から、平次が主人公だと分かっていたのであんまり期待してなかったんですが(私は新蘭推しです)…すっごいよかったです。和葉ちゃんめっちゃ応援したくなる映画でした。 平次が、大岡紅葉に「未来の旦那さん…
blindbook。まあ、要するに、中身が買うまで何なのかわかんない本、てことだ。本にはカバーが掛けてあり、黄色いひもが結われている。さながらプレゼントのようだ。 黄色の本 最初は難しいですが、そこで投げ出さないでください!!すごく面白いです!!小説…
東急ハンズにふらっと寄った。 目的はライフスタイルツールだったが、いつもここに来ると何か目新しいものはないかと全フロアを見ていく。 手帳コーナーに机があった。気になったので近づくと、何やら薄っぺらい紙と、ブックカバーが売っているようだ。ブッ…
道を歩く。雨が降り続けていた。タバコの吸殻、ごみ、水たまり、前を歩くビジネスマン、スタバの看板、いろいろなものが目に入る。今日は何か、できただろうか、自分にしかできないことはきっとないけど、自分ができることは、しっかりやれたのだろうか。足…
なにやらアクセス解析をブログ記事として残しておくとよいそうだから、残しておこう。 しかし、はっきり言えば、私は書きたい。だから書く。SEO?集客?収益?…そんなんは知らん!!!というスタンスのはてなブロガーである。 このモチベーションだけで、5年…