11月の新しいでんこはあすかちゃんというらしい。
千里の棋譜で長野の対局を見て、ボロボロ泣いておりますが、あすかちゃんのことも書こうと思います。長野…!!!!
あすかちゃん、山が好きで山のこと以外なんにもわかんない!でも元気いっぱい!…そんな感じです。
おやなんか見覚えのある設定ですね、山のことしか言わないといえば、ひとはちゃん、そう千寿ヶ原ひとはさんではないですか。なんですかこのモロキャラ被りは。いやね、わかるよ、だって、でんこ、オリジナルだけでも、100体超えちゃったもん。いまにはじまったことじゃあないさ、考えてみろ、今までだって、似たようなこと、数え切れないくらいあっただろう?
でも彼女を見てください。この溌剌とした笑顔。素直な性格。すばらしい体格。オリジナルでんこ。対するひとはちゃんは子供、しかも、何を考えてるのかよくわからない、そしてエクストラ…おわかりですか!!!わたしの!!考えてることが…!そう!ひとはちゃんが食い潰されるのではないかと…!亡き者になるのではないかと…!本当に、本当に…忘れ去られるのではないかと…!わかりますか!このもろキャラ被りの危機が!
とまあそんなことをですね、来月の新でんこの情報をTwitterで見た時思ったわけですよ。
実際はどうだったかって?
同じ山が好きということで、でんこな話にきっと出てくる、出てこないわけがない、絶対に出てくるはずだ。ーーーそんな執念であすかちゃんをお迎えして、すぐに育てて第4話!やっと出てきました。やはり推しの姿、新たなセリフ、これは栄養ですよそう栄養。
そしてこれだけではない!
奪取er協会から、でんこたちへのインタビュー動画を公開🎥本日は山登りが大好きなでんこたちを直撃です⛰テーマは「これからの目標」。一体どんな答えが飛び出すのでしょうか?👀#駅メモ #駅メモアプリ版7周年 pic.twitter.com/tOLful6WaH
— 駅メモ!公式 (@ekimemo) 2021年11月3日
ひとはちゃんが動いて喋ってる!!!相変わらず山しかないが!!!!
…これで、あすか、レニャ、ひとは、ちとせ、山好きでんこグループなるものが形成されたのではないでしょうか。
思えば、でんこ相関図でひとはとちとせは登山仲間だそうですが、それに触れるような二次創作は一切見なかった。むしろちとせといえば、ちとせとみづほ、あとはみつる?かな、その辺の組み合わせがメジャーである。…二次創作でかく?言い出しっぺの法則…!しかし、わたしには大いなる問題があった。なにか。山に登ったことが、ないのだ!
完全に推しの長話してましたが、スキルもね見ていきましょうね。
ecoとheatのでんこの数によって編成内のでんこのdefがあがるというスキルでいつでもアクティブです。いつでもアクティブなのは、ありがたいんですが、1色だけの編成では、効果を最大限に発揮することは難しいでしょう。ひとはやレニャと編成にいれてもどちらかのスキルが死にます。いい組み合わせを考えられたらいいんですけど、あまり思いつきません。うーん。