2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末だね。 1月過ぎたらまた今年の振り返りエントリ書くんだよ。 今年の漢字がなんだったか忘れましたが私にとっては、「変」かな… いろいろありました2016年。 それは寂しさから始まり、渡せなかったチョコに続き、バスで路頭に迷い中国茶を飲んだあの日を…
初めてS++評価を取りました。嬉しいんだが、この曲ネタ譜面です。なので微妙。 3分51秒もある曲ですが、なんとターゲットは最後にひとつだけ。(イージーで)ひとつしかないので、これをグレイトの判定で取らないと、クリアゲージが飛んでクリアできません。…
12月25日が毎年来ると思い出す。 私が大学生だったころ、同じゼミにいたかつての友人を思い出す。そして悲しくなる。 街はクリスマス・カラーに活気づく。イルミネーションで光り輝き、店はケーキやチキンをこれでもかと売り、クリスマス・ソングがしゃんし…
時々考える。自分が不慮の事故とか病気とかで死んだらこのブログどうなんのかなって。 自分を知ってる人は見るのかな。どんな顔するんだろう。おお気になるな。あ、死んでるんだった。見れないじゃん、悔しい。 どう思うのかな。おお気になるな。あ、死んで…
ケムコアドベンチャーポータルサイトにて人気投票開催中。 kemco.adv-game.com 私にとっては悩みぬくことなくひとりの女性キャラクターしかありえないのですが・・・いちおう鈍色のあの子とか黒コマのあいつも気になるがおいといて 誰かって? 回末 李花子ち…
スーパーマリオランという任天堂のスマホアプリのレビューが荒れているらしい。概ね、「1200円は高すぎる」「無料でできないなんておかしい」とかそういうことらしい。 私はスマホでしかゲームを触ってこなかった。ゲームアプリなんてよくセールをやるものな…
キュレーションメディアのひとつWELQが炎上し、全記事非公開になった。少し前の出来事である。なぜ炎上したかというと、医療情報サイトなのにいい加減なことを書いていたこと、他からのパクリがひどかったからだそうだ。 そして他の同じ系列のキュレーション…
世の中の女性は絶対姉を知るために「お姉さん」という単語ではググらないだろう。私もその一人のはずだった。あの日までは。 お姉さんについて調べようと思った。いちおう長女でありお姉さんであるはずなのだが、なんか思い描くものと違うみたいだ、と思い、…
カプセルプラレールとは タカラトミーから発売されているプラレールをよりかわいらしく、お手軽なカプセルサイズで再現したものです。 なんとなくカププラの魅力について語ろうと思いました。上は700系新幹線はじめてセットに書いていたものをそのままコピペ…
私が尊敬している絵師さんのひとりである出水ぽすかさんの画集が出ました。 前々からこの方のイラストが大好きだったので画集が出たら絶対買おうと意気込んでたくせにAmazonで予約とかしてなかったもんで、入手には苦労しました。発売してから、Amazon在庫切…
現在当ブログには44ものカテゴリーがあります。 なぜこんなことになったのか。プレイしているゲームの近況報告を書く際に、そのゲームの名前でカテゴリーを作っていったからです。 時は流れ2016年。 44ものカテゴリーが作った順番、もしくは数の多い順で…
出水ぽすかさんのイラストが好きなので、コミックス出た暁には買うぞと意気込んでいた「約束のネバーランド」がコミックス出たんで、買いました。 約束のネバーランドのおおまかなあらすじは、グレイスフィールドハウスという孤児院で暮らすエマ、ノーマン、…
萬翠荘とは、1922年、旧松山藩主の子孫が建てたフランス・ルネサンス様式の洋館です。 晩餐の間にある大きな水晶でできたシャンデリアやステンドグラスなど凝ったデザインがあちこちに施された美しい建物です。 同じ敷地内にかつて愚陀仏庵がありましたが、…
マンホールカードとは読んでごとくマンホールのカードのことです。2016年4月から配布開始されております。オモテ面にマンホールの写真、地名、ある場所、などが書かれており、裏面にはデザインの由来が書かれています。 配布場所はここから見れます。 マンホ…