カプセルトイ
セブンイレブンが2万店出店を記念して、記念商品がいっぱい出てます。 で、ホワイトデーから全国発売された玩具があるんですけど、 セブンイレブン人気のパンのスクイーズ めっちゃかわいい!! トートバッグにつけてみました。 ちなみに割と大きめのサイズ…
プリふれ模型店というのは、家庭とオフィス向けのプリンタを展開するブラザー工業のホームページの中にある、Nゲージジオラマ用のペーパークラフトである。 プリふれはこちらから。 プリンターでふれあおう!プリふれ|プリビオ・プリントテラス|年賀状なら…
エポック社のカプセルコレクション。 日本の伝統色の絵の具をストラップにしたカプセルトイです。色の名前がおしゃれ。 ラインナップは、緋色、紅梅色、曙色、山吹色、鶯色、常盤色、若竹色、浅葱色、藍色、桔梗色、金色、銀色の全12種。 自分の持っている小…
去年登場し、おばけだけどとってもかわいい「もちばけ」に第2弾が登場しました。 おもちをつく…おもちにつかれて…もちに憑かれる…駄洒落ですね。 新しく出た5匹のもちばけ、全部捕まえてまいりました。 ぞうにが一番出にくく苦労しました。それ以外はひとつ…
久々のカプセルプラレールの記事です。 大きな踏切と列車編、ということで踏切やまがレール、並列レール、車庫といったアイテムと、E235系山手線、E3系つばさ、EF210桃太郎がラインナップされています。 踏切と桃太郎。桃太郎のみ、コンテナ車2つ合わせて手…
薬研目当てに4回ガチャガチャ回したら、鶴丸国永2個、江雪左文字、そして薬研藤四郎が来てくれた。4回で来るとは、お財布に優しい薬研くんである。とはいえ、一回400円なのでそこそこのお値段。 さて薬研藤四郎以外はいらないので、他は全部売りました。 鶴…
奇譚クラブから、パグが箱になったカプセルトイが出ました。ハコパグです。 ぶさかわいい…?いや、身もふたもない言い方するとあんまり可愛くないんですけど、とりあえずコンセプトは面白いから買ってみた。 今回は全6種中3つのみ入手 箱の形なので積んで遊…
おとこのこ用おもちゃ 怪獣が出過ぎな気がする。クリアラメのクワガタムシがお気に入りです。怪獣とか気持ち悪いのが出るのでそこまで買わない。 おんなのこおもちゃ くし、クリップ、ままごと、クッキーマン、指輪、いろいろあります。お気に入りは、ピンク…
フエラムネに新作登場してました。ゴールデンコーラ、パイレーツコーラの次は怪盗コーラ。味の名前は怪盗ブラッククッキーマンが3時に飲むコーラ味という、長い名前です。 こんなやつです。パッケージがおしゃれ。 おなじみのおもちゃ箱には、たまに宝石が入…
ガチャガチャが好きなもので、見つけたら回していたら、膨大な数になりました。久々に引っ張り出してきて、写真撮影したものです。 タカラトミーアーツのシャクレルプラネット2のシャクレルタイガー、エスケイジャパンの鴻池剛と猫のぽん太フィギュアのぽん…
スクイーズのガチャガチャは、わりとありふれている。 スクイーズとは何かというと、むにっとした触り心地良い発泡ウレタンの人形のことである。 私も最初にスクイーズに触れたときの驚きは、ありありと思い出せる。 たしかキャラクターのストラップだったか…
日本縦断新幹線編の車両全部コンプするまでガチャしてきました。もともとN700系AとH5系は持ってるので、今回は500系&800系狙いで行きます。 東京丸の内駅舎は1個でも十分遊べるけど、2個あると組み合わせて立体的になるよ。上から見るとこんな感じ。 シール…
昨日回してきた誰得シリーズを手持ちの素ボディたちとあわせてみました。 まずは折りたたみ台車とビールケースです。とりあえずビールケースと台車一つずつ当てたので満足です。背景がお花畑なのは気にしないで…手頃な背景がない。 やっぱりフィギュア写真撮…
カプセルプラレールとは タカラトミーから発売されているプラレールをよりかわいらしく、お手軽なカプセルサイズで再現したものです。 なんとなくカププラの魅力について語ろうと思いました。上は700系新幹線はじめてセットに書いていたものをそのままコピペ…
私は知らない漫画のキャラクターについて、そのキャラ可愛いと思っても、そのグッズを集めることはしたくない。可愛いだけで惚れこんで挙句の果てにグッズ集めるなんてなんかにわかみたいじゃん、という謎の信仰じみたものがあるからだ。 なので、今まで見た…
猫のぽんたマスコットの第三弾が出たので9回引いてきました。シークレット以外は全部コンプリートしました。 シークレットがたぶんあれ、鴻池剛さんだと思うのですごく欲しかったんですが、出ませんでした。悲しい…。 でも、前回手に入らなかったアルフレッ…
今年4月オープンの京都鉄道博物館、行きたいとずっと思っていたのですが、このたびひょんな事から行けることになりました。なので覗いてみました。 入り口では新幹線や機関車がお出迎えしてくれます。 0系は丸みを帯びた可愛らしさが好きです。またEF58もい…
カプセルプラレールの新弾です。リゾート列車はいずこへ?ドクターイエローに引き続き戸惑いを隠せない。全5種1回300円とお高めのカプセルプラレールです。ラインナップはE7系北陸新幹線かがやき、E3系新幹線とれいゆ、E233系中央線、JR九州 883系ソニック、…
へんな食玩を見つけたので買ってみました。トイレから出てくる泡を食べるんだそうです。 パッケージ 3ということは、1.2があるんでしょうね。そこそこ売れてるのかな? 今回はホワイトのモコレットを手に入れました。 中身 組み立て式トイレと粉とシール 今…
私は凡そアニメというものに詳しくない。人と話ができるのは名探偵コナンぐらいなもので、ジャンプ作品は全く知らないし今期放送のアニメも一つも見ていない。ただ、pixivやTwitterなどでアニメの名前とキャラ名くらいの知識はある。要するににわか、であろ…
最近引いたガチャをまとめます。 学校の机と椅子と鞄 残念ながら鞄は出ませんでしたが、机と椅子とランドセルを手に入れました。ランドセルは素ボディに背負わせることもできます。同じエポック社のものなので遊びやすいです。椅子もちょうどいい感じ。ラン…
先日、ガチャガチャを眺めていたら見つけたのが、カプセルプラレール特別番外編です。ラインナップはドクターイエローとイーストアイです。もっと細かく言うと、922形ドクターイエロー、923形ドクターイエロー、925形ドクターイエロー、イーストアイ、4種で…
素ボディを手に入れてから、ガチャガチャ熱がすさまじく、目に付いた興味のあるガチャを片っ端から回しています。 また、ネットで暇さえあればカプセルトイの写真を眺めています。そして、カプセルプラレールのガチャ筐体のミニチュアが約10年前にガチャで販…
エポック社の誰得?!俺得!!シリーズのミニチュアと組み合わせて遊べる人形です。ずっと探していたので、やっと見つけられて感無量です。可動域が広くて楽しいぞ!ただ、誰得?!俺得!!シリーズはほとんど持ってないです。これから集めよう。今回手に入…
パンダの穴の最新作はこわくない、おもちのおばけ。もちばけです。前作カンチョーに比べるとずいぶん違います。この子達はかなり前からすごく可愛いと思っていたので、発売され次第全部集めようと意気込んでいました。6月の終わりに出たので、さっそくガチャ…
猫のぽんたとは鴻池剛さんがツイッターで投稿している人気の猫漫画です。私も絵柄と凶暴すぎるがかわいいぽんたが好きで読んでます。最近アルフレッドという子猫も増えてにぎやかです。そんな猫のぽんたですが最近本が出たりグッズが出たりと商品化がはじま…
やっと届きました。去年の今頃が自分の刀剣乱舞絶頂期だったので、まあ…もうだいぶ飽きかけてて、イベントはおろか立ち上げてすらないという。そんな折に来た薬研です。やっぱりかわいいし、かっこいいね。 小さいパーツ多すぎてなくしそうで怖い。いろいろ…
山陽新幹線ふれあいデーに行ってきました。炎天下。会場に着くと、黄色いドクターイエローがすぐ目に入り、耳にはカンセンジャーのショーの音が入ってきます。はしゃぐ子供達の姿がまぶしいですね。年甲斐もなくその中に混じって、夢にまで見た新幹線との邂…
カルビー おかしなキーホルダー第2弾第1弾はうすしお、コンソメ、のりしお、堅揚げポテト、ピザポテトの全5種です。第1弾のときはうすしおが大量に出て、人にあげたり売ったりしてなんとかした。第2弾は新たにかっぱえびせん、サッポロポテトバーベキュー味…
カプセルプラレールつなげ列車の旅編を見つけたので回してきました。だいたい25回くらいかな。今回なんとフルコンプすることができました! 奥の出してない分は全てダブりです。前回、寝台特急の旅でトワイライトエクスプレスがラインナップに数多く入ってい…