かきたまじる

駅メモ・リヴリー・ノベルゲームが好き

左右盲かもしれない話

とっさに左右がわからない。

1秒考えたら分かるけど、とっさに右曲がってとか言われると混乱する。右手上げて左手下げてとか言われたら絶対にできない。

そこまで実生活で困ることはないのだが、ちょくちょく困る場面はある。今まで困った例としては、

視力検査でランドルト環の空いている方がよくわからない。こっちあっちと指差して対応した。また、左目隠してね、とかで逆を隠すことも。

行進でどちらの足を上げるのが先かよくわからない。

道案内できない。(道は分かる)

グーグルマップで知らない道を行くときは左右がよく分からないので、建物を頼りに進む。

また迷って道案内を「そこの十字路を左に。次、ガソリンスタンドがあるから、そこ右」とか言われてもたぶんできない。

車の方向指示器は落ち着いてやらないと全部逆にする。

特に困っているのが車の運転。
方向指示器を逆にしてしまう。

落ち着いているとき
教官「次の信号交差点を左折」
私「はい」
私脳内(えっと、次の信号交差点…先に横断歩道のある十字路があるけど、信号ないからここじゃない、まっすぐいってその先、左折だから…左…ウインカーは上に上げる、上、上、左、左はこっちだ、こっち)「左…左…」
この作業が1〜2秒くらいかかる。運転する前には必ず方向指示器の出す方向と左右を確認する。左折合図は上、右折合図は下というのが、どうにもこうにもなかなか結びつかない。
行きたい方向に回すハンドルの向きと同じなのでそれで覚えてと言われたが。

慌てたとき
例えば、右折車の隣を直進する場合や、突然進路を言われた場合など
私脳内(ここ通れるの?え?)
教官がハンドル補助して直進
教官「次右折ね」
私、慌ててウインカー左に出す(慌てているため考えずに出す)
1秒経って落ち着いてウインカーを見ると左に出している。しかし右折と言われている。右折ってこっちだったか?←の矢印の方向に曲がるんだよな?こっちにハンドル切るのか?
私、左にハンドルを切る
教官が慌ててハンドル補助

落ち着いていたら大丈夫なのだが、慌てるとすぐ逆になる。今免許取得中なのだが、そうとう困っている。他人に相談しても「なんでわからないの?」と言われる。そりゃ私が知りたい。修了検定も方向指示器を6回くらい逆にして一度落ちた。(あと脱輪2回)
そもそも、左右って2分の一じゃん。どっちかしかない。なのに慌てると逆出すってなんなのさ。

ちなみに道であまり迷うことはないが、ほとんどの道は建物で覚えている。たとえばこんなぐあいだ。
「学校に行くためには、家を出て、唐揚げ屋さんと自転車屋さんの前を通って、まっすぐ進む」
「スーパーに行くには、家を出て、大通りに出て、銀行がある通りを銀行が見える方に曲がって、駅とセブンイレブンが見える方向に曲がって線路を超えるとつく」

最近、左右盲という言葉を知り、もしかして自分これではないかと思いはじめた。

実は自分は両利きである。しかし妙な両利きで、文字は右でないと書けず、図形記号は左じゃないと書けないのである。ごはんは右で食べる。かばんは左にかける。自転車乗るとき押すとき左から。
ぶっちゃけこれもいいことない。困る例としては、
数学の数式が両手使わないと書けない。(ペンを持ち替えなければならず大変不便)
かばんを右肩にかけている人と右隣を歩くとかばんが邪魔。
腕時計を左手につけているのですが、左手使うときいちいち外さないといけない。外すと大概そのあとつけ忘れる。

役立つことは初対面の人に「すごーい!両利きいいなー!」って言われることくらいしかほんとにないです。面倒くさくて仕方ありません。

左右盲の人は、「左利きを矯正された右利きに多い」とありました。これは仮説なのですが、もしかすると私は小さい頃もともと左利きだったのかもしれません。それを、勉強中(要するに文字や数字を書くとき)、親に右に直され続け、右手で文字を書くのが定着し、絵を書くときはそうしたことがなされず、持ちやすい左でもって書いたために左で図形を書くことが定着し、今に至ったのでは…?と思いはじめました。

ほんとにぴんとこない左右。車の運転が大変怖いので何か策を考えなければなりません。


written by iHatenaSync